この記事のまとめ
- ローリングスのグローブはどんな人にオススメ?
- ローリングスのグローブはプロ野球選手で誰が使ってる?
この記事では、ローリングス(Rawlings)のグローブについて解説します。
この記事を最後まで読めば、ローリングスのグローブがどんな人にオススメなのかが分かりますよ!
ぜひ最後までご覧くださいね!
この記事を書いた人

この記事の目次
ローリングスのグローブはどんな人にオススメ?
早速ですが、ローリングスのグローブがオススメな方は、以下のような方です。
ローリングスのグローブがオススメな方
- プロの選手に信頼されているグローブが欲しい
- しっかりして長く使えるグローブが欲しい
- 歴史・伝統のあるメーカーのグローブが欲しい
プロの選手に信頼されているグローブが欲しい
ローリングスのグローブは、プロの選手に信頼されています。事実、多くのメジャーリーガーや日本のプロ野球選手がローリングスのグローブを使用しています。
メジャーリーグでは、2021年の先発野手の59%がローリングスのグローブを使用していたというデータが発表されています(https://www.whatproswear.com/baseball/news/what-gloves-do-the-pros-wear-heres-the-baseball-glove-brands-and-webs-worn-by-mlb-starters-in-2021/)。
さらに、ローリングス社はメジャーリーグの公式試合球を製造しているほど、信頼されているメーカーです。
これらのことから、プロに信頼されているグローブであることが分かります!
しっかりして長く使えるグローブが欲しい
ローリングスのグローブは、しっかりして長く使えます。
ローリングスのグローブには、HOH® (HEART of the HIDE®)というシリーズのグローブがあります。
HOH®のグローブは、ステアハイドと呼ばれる高品質の革を使用していることが特徴です。ステアハイドの特徴は、耐久性があり長持ちしやすいことです。実際、アメリカでHOH®のグローブを使っている人は、世代を超えて受け継ぐ(自分の使っていたグローブを子どもに使わせる)ことも多いそうですよ(https://www.rawlings.com/rawlings-heart-of-the-hide-overview.htmlより)。
歴史・伝統のあるメーカーのグローブが欲しい
ローリングス社は、歴史・伝統のあるメーカーです。事実、ローリングス社は最も歴史の古い野球用品メーカーです。
アメリカに本社があり、多数のメジャーリーガー・日本のプロ野球選手に愛用されています。
ローリングス社はアメリカを代表するグローブメーカーです。その理由に、メジャーリーグで守備が優れた選手に贈られる賞(日本のプロ野球のゴールデングラブ賞にあたる賞)は、ローリングス・ゴールドグラブ賞と呼ばれ、1957年から現在までローリングス社が表彰を担当しています。
ポジション別のオススメ
投手用グローブ
\あわせて読みたい/
内野用グローブ
\あわせて読みたい/
外野用グローブ
\あわせて読みたい/
まとめ
以上、ローリングスのグローブについて紹介しました。
ローリングスのグローブは以下のような方にオススメです。
ローリングスのグローブがオススメな方
- プロに信頼されているグローブが欲しい
- しっかりして長く使えるグローブが欲しい
- 歴史・伝統のあるメーカーのグローブが欲しい